2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年
インターデコハウス

愛猫と暮らす居心地いい『ONE-STORY-HOUSE』!
『プロヴァンス』~A comfortable one-story house to live with your beloved cat ! ~
4月26日(土)・27日(日)香川県綾歌郡綾川町 A様邸

2025年のゴールデンウイークは残念ながらカレンダー通りでは長期の連休にはならないものの、4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)の3日間休みをとれば4月29日(月・祝)から5月6日(火・振休)までの8日間がお休みに!ただ3日間休みを取るというのは難しいという方は、4月28日(月)だけでも休みことが出来たら4月26日(土)~29日(火)と3日間の平日をはさみ、5月3日(土)~6日(火)の前半・後半でそれぞれ4連休する事が可能!ゴールデンウイーク明けは5月7日(水)からなので連休明けでも3日間行けば週末を迎える事が出来るので・・・仕事も頑張れそうですね!ぜひ楽しいゴールデンウイークをお過ごし下さい!

4月26日(土)・27日(日)の2日間香川県綾歌郡綾川町A様邸にてオープンハウスを開催させて頂きました!今回の作品は・・・デコ大人気作品『プロヴァンス』!性能&素材はもちろん、周りの建物とは一線を画す可愛らしい佇まいにA様の想い&こだわりがしっかりと詰まった作品に仕上がりA様も大喜び!そんな見どころ満載の作品を沢山の皆様にご覧頂いたらと思い、十分なチェック&準備作業を行った上でオープンハウスがSTART!

『プロヴァンスの平屋スタイルだったので楽しみにしていたのですが、やはり期待通りの可愛さでした!』『屋根に太陽光パネルが積載されているって聞いたのでイメージ的にどうだろうと思っていました。でも全然雰囲気を壊す事なく設置されていたので安心しました!』

『キャットウォークいいですね!これだけオーナーさんに可愛がられている猫ちゃん・・・ホント幸せだと思います!』『洗面所の充実した物干しスペースが使い易そう!隣にWICがあるのも申し分なし!』『水廻りスペースだけでなく主寝室にもWICがあるのは◎!使い分けが出来るのでホント便利だと思いました!』etc.・・・
来場者の皆様から数多くの嬉しいコメントをGET!来場して頂いた皆様、本当に有難うございました!これからもオーナー様の想いが詰まった作品作りに励んでいきたいと思います。それではA様邸オープンハウスの模様・・・ご覧下さいませ!

素晴らしい天候のなか、香川県綾歌郡綾川町A様邸オープンハウスがSTART!
今回は・・・デコ大人気作品『プロヴァンス』平屋スタイルのお披露目です!
屋根部にはA様こだわりポイント太陽光ソーラーパネルが積載されています!
玄関部分にはシューズクローゼットだけでなく収納スペースも配置済み!
玄関ホールを抜けると明るく開放感溢れるリビング&ダイニングがお出迎え!
愛猫の為に設置した『キャットウォーク』がA様No1こだわりポイント!
A様のお気に入りアイテムが詰まった使い易さバツグンのキッチンスペース!
LDKに接する形でプライベートルームはもちろん水廻りスペースもレイアウト!
洗面所スペースには洗面化粧台と大容量の固定型物干しパイプを4本セット!
洗面所スペースの隣には広々としたWICを配置。衣類の片付けもバッチリです!
A様の忙しい生活スタイルを考慮して・・・洗濯機は脱衣スペースにセット!
洗面所スペースからキッチンまで一直線の生活動線にA様も大満足の様子でした!
オシャレなトイレスペース。オレンジ色の手洗いボウルがアクセントポイントに!
WICが水廻りスペースと主寝室に2箇所あるので、用途に合わせ収納出来て◎!
これからエクステリアに取り掛かるA様邸。仕上がりがホント楽しみですね!
インターデコハウス

思い描いていたカフェと共に・・・家作り計画!
『プロヴァンス』~The dream of a residential and retail space has come true ! ~
4月19日(土)・20日(日)
香川県三豊市詫間町 K様邸

香川県の新しい県立体育館として約202億円をかけて建設された『あなぶきアリーナ香川』!2025年2月24日(月)に開業となり、スポーツだけでなくコンサートやMICE(国際会議や展示会)といった大規模イベントに対応出来るよう計画されており、メインアリーナの固定席数は5024席ですが、移動観覧席などを組み合わせれば最大1万人収容可能!開業後は3月1日(土)・2日(日)サザンオールスターズ、4月5日(土)・6日(日)MISIAさんといった大物歌手がコンサートを開催!コンサート以外でも3月30日(日)格闘技イベント『RIZIN』が開催され、5月6日(火)には国内最大級のファッションイベント『東京ガールズコレクション(TGC)』が開催される予定!単なる施設に留まらず、『賑わい創出の拠点』としてこれからも様々なイベントを企画して頂き、香川県の経済効果UPにつながればいいですね!

4月19日(土)・20日(日)の2日間香川県三豊市詫間町K様邸にてオープンハウスを開催させて頂きました!今回の作品は・・・デコ大人気作品『プロヴァンス』!性能&素材はもちろん、周りの建物とは一線を画す佇まいだけでなくご家族の想い&こだわりがしっかり詰まった作品に仕上がり、ご家族の皆様も大喜び!十分なチェック&準備作業を行い、満を持してオープンハウスがSTART!

『シンプルな外観だけど素材が素晴らしいのでひと目で分かりました!』『屋根の雰囲気や塗り壁の質感が1F店舗のイメージにベストマッチ!店のオープンが楽しみです!』『素材感があってオシャレな店内には随所に奥様のこだわりアイテムが満載!店内から見える庭の完成も期待が膨らみます!』

『1Fの店舗と2Fの居宅の生活動線がよく考えられていて感心しました!ホント無駄のないレイアウトですね!』『移転オープンの予定が分かったら教えて下さい!ファミーユの新しいメニュが楽しみですね!』etc.・・・来場者の皆様から数多くの嬉しいコメントをGET!来場して頂いた皆様本当にありがとうございました!ぜひカフェがオープンした際にはお友達やご家族と一緒に足を運んでみて下さい!『日替わりランチ』&『手作りケーキ』・・・バツグンに美味しいです!それではK様邸のオープンハウスの模様・・・ご覧下さいませ!

素晴らしい天候のなか、香川県三豊市詫間町K様邸オープンハウスがSTART!
今回はデコ大人気作品『プロヴァンス』店舗併用住宅のお披露目となります!
手前にある入口が2Fの居宅用でスロープが設置されている方が店舗用の入口!
店舗用入口を開けると、お洒落なモザイクタイル框&タイルフロアがお出迎え!
入口の左側にはレジカウンター&ケーキ用ショーケースが設置される予定です!
入口右側に設置されたタイル仕様のお客様カウンター席がアクセントポイントに!
こちらがカフェの店舗スペース。奥様お気に入りのテーブル&チェアがを配置予定!
手洗いカウンターや造作ミラ-など、トイレの中にも『こだわりポイント』が満載!
こちらは厨房スペース。使い易さを考慮して機材を配置する予定となっています!
厨房スペースの扉を開けると、居宅用の玄関スペースとつながるレイアウトに!
玄関横には家族の靴が十分ストック出来る大型シューズクローゼットを完備!
少しでも2F居宅スペースが確保出来る様、無駄のない階段レイアウトをチョイス!
明るく開放的なLDKが家族のコミュニケーションを一段とUPさせてくれますね!
奥様の想いが詰まったキッチンスペースは機能性と意匠性が融合された空間に!
LDKに接する形で各自のプライベートルーム&水廻りスペースをレイアウト!
洗面所スペースに洗面化粧台&洗濯機と奥様お気に入り『乾太くん』も設置完了!
洗面所の隣には物干し&片付け用カウンターとファミリークローゼットをセット!
ご主人様お気に入りクロスの数々でコーディネートされたプライベートルーム!
店舗から見える広大な庭スペース。イングリッシュガーデンの完成が楽しみです!
6月初旬店舗オープン予定で進行中。日程が決まりましたらHPで紹介しますね!
インターデコハウス

自分のやりたかった事を実現する為に・・・家作りを計画!
『N-Style』~Planning to build a house to realize what I want to do ! ~
4月5日(土)・6日(日)
香川県三豊市三野町 T様邸

桜や入学式、花見などさまざまな行事やイベントが行われる4月。 先日興味深いアンケート調査をした記事を見かけたので少しお話しますね。
それは、4月の食べ物と言えば何を思い浮かべるかというアンケートで、皆様は何を思い浮かべますか?何と・・・1位は『いちご』!2位は『たけのこ』、3位は『春キャベツ』でした!いちご農家さんのお陰で近年いちごは、クリスマスシーズン頃から美味しいいちごを食べられるようになり、春のイメージから少し遠ざかっていたのですが、本来の旬は、3月から4月。『春のいちごは』甘味が強いのが特徴なのだとか。たけのこも3月から4月頃が旬で風味際立つ春ならではの食べ物ですね!一方3位になった春キャベツには少し意表を突いたものの、瑞々しく柔らかな食感は、この季節だけのもの!秋頃に種まきをして春に収穫される春キャベツはサラダにも最適!春爛漫を迎えた今、店頭に並ぶ色々な食材を見るだけでも心が豊かになりますよね。
『新しい始まり』を感じる4月・・・皆様もぜひ満喫して下さい!

4月5日(土)・6日(日)の2日間香川県三豊市三野町T様邸にてオープンハウスをさせて頂きました!今回の作品は・・・『住み心地のいいシンプル・ライフスタイル』をコンセプトに誕生した北海道生まれの超高気密・高断熱性能を備えたインターデコハウス『N-Style』。性能・素材はもちろん、外観デザインや敷地レイアウト・水廻りの生活動線などご主人様のライフスタイルや想いが十分に満たされた作品に仕上がり、お引渡し前ですが大満足のコメントをGET!そんなこだわり作品をお披露目出来るとあって、スタッフも何度となく現場チェック&清掃を行い・・・遂にオープンハウスがSTART!

『のどかな風景の中にポツンと1軒建っていて・・・それが素材感であるデコさんの建物だからこそイメージにピッタリでした!』『建物の配置が風景に合わせてレイアウトされている事を聞き驚いたのですが、じっくり見学していて、私自身もアリだなって思うようになりました!』『室内に入ってワンフロアでレイアウトされているのがとても斬新でした!
1人で住むセカンドハウスだったら広々としていて使い易く理想的だなって思います!』『浴室から外に出られるレイアウトにビックリしました!庭いじりや農作業して汚れた体をすぐに洗い流せられる様にしているこだわり感がスゴイ!』『これから玄関ポーチをウッドデッキで仕上げて、浴室やリビングからも出入り出来る位の広さにされるそうなので、仕上がった雰囲気が楽しみです!』etc.・・・来場者の皆様から数多くの嬉しいコメントをGET!来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました!
これからもオーナー様の想いやこだわりが詰まった作品作りに励んでいきたいと思います。それではT様邸オープンハウスの模様・・・ご覧下さいませ!

素晴らしい天候のなか、香川県三豊市三野町T様邸オープンハウスがSTART!
今回の作品はご主人様の想いが詰まった『N-Style』セカンドライフ用平屋住宅!
玄関は1人用なのでLDKの一角に配置して、スペースカットを行っています!
玄関の隣には、明るくて開放感溢れるリビング&ダイニングがお目見え!
ご主人様こだわりのキッチンスペースにはお気に入りアイテムがずらり!
キッチンから外の景色がしっかり眺められるよう大きな掃き出し窓をセット!
キッチン横にベッドを配置して開放感のあるセカンドライフを満喫する予定!
キッチン横には水廻りスペースを配置し、無駄のない生活動線をレイアウト!
洗面化粧台の隣にトイレを設置し、空間の広がりと使い易さの両方を確保!
洗面所奥のガラス張り浴室は、ご主人様の想いが詰まったこだわり空間!
タイル張りの壁&床に置き型タイプの浴槽をセットしたオーダーメイド仕様!
景色を眺めながらのんびりと浴槽に浸って・・・最高の気分でしょうね!
キッチンと水廻りスペースの間に通路を採用しているので使い易さもバツグン!
しっかりと建物をご覧頂いた後は、デコ恒例の『感想アンケート記入タイム』へ!
玄関はもちろん、リビングや浴室からも出入りが可能なウッドデッキを設置予定!
今後ご主人様お気に入りの野菜&イングリッシュガーデンを作られる予定!
これからもデコならではの『こだわりオープンハウス』楽しみにして下さいね!
インターデコハウス

日々のライフスタイルが楽しくワクワクするような『オンリーワン住宅』にしたい!
『N-Style』~A one-of-a kind home that makes your daily life fun! ~
2月8日(土)・9日(日)
香川県綾歌郡宇多津町 N様邸

この冬最強で最長の寒波が日本列島に居座り、日本海側を中心として記録的な大雪に!この大雪は週末にかけて続き、日本の至るところで交通障害が発生!日々の生活に大きな影響を与えている様々な映像をニュースで見て『自然災害の脅威』を改めて痛感しました。幸いにして香川県では、普段より寒い日が続いたものの大きな事故やトラブルが発生する事なく寒波を乗り切る事が出来、当たり前の生活が送れる『幸せ』を感じた方も沢山いらっしゃったと思います。今年は2月2日(日)の節分を経て、2月3日(月)から立春に。寒い日が続いていますが・・・『暦の上では春』!少しずつでも暖かくなっていく事を願いたいですね・・・。

2月8(土)・9日(日)の2日間 香川県綾歌郡宇多津町N様邸にて恒例のオープンハウスを開催させて頂きました!今回の作品は・・・『住み心地のいいシンプル・ライフスタイル』をコンセプトに誕生した北海道生まれの超高気密・高断熱性能を備えたインターデコハウス『N-Style』。性能・素材はもちろん、外観デザインや室内レイアウト・水廻りの生活動線などご夫妻の想いやこだわりが十分詰まった仕上がり、お二人からも合格のコメントをGET!そんなこだわり作品を万全の状態でお披露目出来ればと、何度となく現場チェックを行い・・・遂にオープンハウスがSTART!

『外観デザインがすごく素敵でした!グレーの塗り壁が建物の雰囲気にベストマッチです!』『広々とした玄関にセットされたシンプルで使い易いシューズ&収納クローゼットがセンス良くて◎!』『玄関から真っ直ぐのびる廊下をはさんでプライベートスペースと共有スペースに分かれているのが生活しやすそうで良かった!』『広々とした開放感あふれるLDKが印象的でした!リビングとダイニングキッチンの配置も使い易いレイアウトだったので素晴らしかったです!』『リビングに隣接した和室がお子様の遊び場やお昼寝スペース、ゲストの宿泊場所として活躍出来るので、是非参考にしたいです!』『ご主人様専用の趣味スペースが自分の好きな物に囲まれた理想の空間になっていて・・・ホントうらやましい!』etc.・・・来場者の皆様から数多くの嬉しいコメントをGET!来場して頂いた皆様本当に有難うございました!これからもデコファンの皆様に足を運んで頂ける様『こだわりの作品作り』に励んでいきたいと思います。それではN様邸オープンハウスの模様・・・ご覧下さいませ!

素晴らしい天候のなか、香川県綾歌郡宇多津町N様邸オープンハウスがSTART!
今回の作品は、グレー色の塗り壁が印象的な『N-Style』こだわり平屋作品!
玄関入って一直線にぬける廊下の左側が各居室、右側が共有スペースに!
玄関スペースに設置された広々としたオシャレなシューズ&収納スペース!
玄関ホールを抜けると、解放感溢れるリビング&ダイニングに遭遇!
リビング&ダイニングの隣にはマルチに使用出来る『畳スペース』をセット!
奥様こだわりのキッチンスペース。カウンターが幅広なので使い易さバツグン!
キッチン隣にダイニングテーブルを配置し、前にリビングソファを設置予定!
N様の山程あるこだわりアイテムの数々に・・・来場者の皆様も興味津々です!
オシャレな洗面化粧台の向こうで棚が見えている所が、脱衣室になっています!
洗面化粧台の奥に見えているのは、奥様お気に入りのランドリースペース!
生活動線を考えて、水廻りスペースの隣にファミリークローゼットを配置!
ファミリークローゼットには廊下からだけではなく主寝室からも出入りが可能!
こちらはお好みの雑誌&マンガを並べて満喫出来るご主人様専用趣味スペース!
しっかりとご覧頂いた後は、デコ恒例の『感想アンケート記入タイム』へ!
オーナーのN様ご夫妻&ご家族の皆様も来場して頂き、快適空間を満喫!
これからも皆様に喜んで頂ける見学会を開催していけるよう頑張ります!
インターデコハウス

南仏の建物に憧れて・・・想い&こだわりが詰まったライフスタイル住宅が完成!
『プロヴァンス』~A southern French-style house filled with passion and attention to detail~
1月18日(土)・19日(日)
香川県三豊市三野町 A様邸

関東の大学対抗で競う正月恒例の『箱根駅伝』が1月2日と3日に行われ、往路で優勝した青山学院大学がリードを守り抜き、10時間41分19秒の大会新記録で2年連続8回目の総合優勝をGET!2015年の初優勝から11大会で8度も優勝するなんて・・・素晴らしいの一言!この常勝軍団を率いてきたのが原晋監督!監督別で最多タイとなる8度目の優勝が出来たのは、学問的な研究をして『原メソッド』を作ったからだそうで、『今では各大学もメソッドを作り、その対決で好記録が生まれている』のだとか。監督の指導方法でこれ程までに大きな成長が遂げられるんだなぁと・・・つくづく実感しました!お正月の風物詩『箱根駅伝』・・・これからも応援し続けたいと思います!

2025年STARTを飾るオープンハウスを1月18(土)・19日(日)香川県三豊市三野町A様邸に開催させて頂きました!今回の作品は・・・デコ大人気作品『プロヴァンス』!性能&素材はもちろん、周りの建物とは一線を画す佇まいにご夫妻の想い&こだわりがしっかり詰まった作品に仕上がり・・・スタッフもヤル気十分!しかも、一年の中で最も寒い時期での見学会という事で『北海道生まれの超高気密・高断熱性能』を体感して頂けるチャンス!十分なチェック&準備作業を行い、満を持してオープンハウスがSTART!

『シンプルな外観だけど、素材が素晴らしいのですごく目立っていました!』『屋根の雰囲気や塗り壁の質感、窓下レンガのこだわりetc.・・・どれを見ても素敵ですね!』『玄関の土間部分に靴だけでなく収納出来るスペースがあるのは便利だと思いました!』『洗面がキッチンのすぐそばにあって、しかもランドリースペース付き、ホント使い易そうです!』『2Fにご夫妻専用プライベートスペースが2ヶ所!互いに没頭出来るこだわりの空間があってサイコーですね!』etc.・・・来場者の皆様から数多くの嬉しいコメントをGET!来場して頂いた皆様本当に有難うございました!これからもデコファンの皆様に足を運んで頂ける様1邸1邸『想いのこもった家作り』に励んでいきたいと思います。それではA様邸オープンハウスの模様・・・ご覧下さいませ!

素晴らしい天候のなか、香川県三豊市三野町A様邸オープンハウスがSTART!
オーストラリア製窓下レンガと木製庇が印象的な大人気作品『プロヴァンス』!
手作り感溢れるオシャレなモザイクタイル仕上げの玄関框が皆様をお出迎え!
玄関ホールには階段下を利用したクローゼッ&お洒落な手洗い器をセット!
玄関ホールを抜けると、解放感溢れるリビング&ダイニングに遭遇!
キッチンから全てが見えるレイアウトなのでお子様への対応も万全!
洗面化粧台の奥に見えているのが、脱衣室&ランドリースペース!
洗面所から階段下を有効利用して段違いの収納スペースを2ヶ所設置!
ご覧の通り洗面所からキッチンまで一直線・・・生活動線もバッチリです!
A様の山程あるこだわりアイテムの数々に・・・来場者の皆様も興味津々!
2階に上がってすぐの場所に、奥様お気に入りプライベートスペースを設置!
こちらは御主人様専用の書斎スペース。壁一面のオーダーメイド本棚に注目!
主寝室に設置されたWIC。入り口のこだわり『R仕上げ』が印象的ですね!
しっかりとご覧頂いた後は、デコ恒例の『感想アンケート記入タイム』へ!
三豊市三野町での開催にもかかわらず、大勢の方が足を運んで頂きました!
これからも皆様に喜んで頂ける見学会が開催していけるよう頑張ります!
インターデコハウス

両家の親と一緒に暮らせる快適な平屋住宅を建てたい・・・
『N-Style』~Comfortable one-story house to live with born parents~
香川県東かがわ市湊 S様邸

12月12日(木)毎年恒例の『今年の漢字』が京都市東山区にある清水寺で発表されました!1年の世相を表す漢字1字を全国から募集し、上位20位までを発表しているのですが、その中でも最も数が多かった1文字を『今年の漢字』として清水寺の盛清範貫主(もりせいはんかんす)の揮毫(きごう)により発表されているのだ!
2024年で30回目を迎える今年の漢字は・・・『金』!パリ五輪・パラリンピックで多くの金メダルを獲得した事や政治をめぐる裏金問題、金目当ての闇バイトなどが注目された事などから選出されたのだとか。『金』が選ばれるのは2021年以来5回目で、その年には五輪・パラリンピックが開催されており、各選手の活躍が皆様の印象に残っているのが大きいのでしょうね!今世界ではウクライナやイスラエル・シリアなどで混乱が生じていますが、来年には全てが解決して穏やかな世の中になってもらえたらいいですね。そんな世相を表す漢字が来年選ばれる事を期待しています!

12月14日(土)・15日(日)の2日間東かがわ市湊S様邸にて今年最後のオープンハウスを開催させて頂きました!今回の作品は・・・『住み心地のいいシンプルモダン・ライフスタイル』をコンセプトに誕生した北海道生まれの超高気密・高断熱性能を備えたインターデコハウス『N-Style』。性能・素材はもちろん、外観デザインや室内レイアウト・水廻りの生活動線など両家の親が日々の生活の中で不自由なく快適に過ごせる様、十分配慮がされた究極の作品が完成!何度となく現場チェックを行い、準備万全のなかオープンハウスがSTART!

『外観デザインが上品で素敵ですね!うすいピンク色の塗り壁が個性的でご夫妻のセンスを感じました!』『玄関のアプローチがスロープになっているのが印象的でした!親御さんも安心して生活する事が出来ますね!』『玄関ホールを無くして、家族が最も使用するLDKの面積を広げる提案が素晴らしいと思いました!』『3家族が互いに気持ち良く生活出来る様にリビングとダイニング・キッチンが離れたレイアウトにしているのはいいアイデアだと思います!』『水廻りが一直線に並んでいて大きなWICまでつながっているので生活動線が万全ですね!』etc.・・・数多くの嬉しいコメントをGET!そんな中で最も多かったのが『建物全体がホント暖かかったです!エアコン1台でこんなにポカポカになるなんて・・・感動しました!』スタッフもこのコメントに・・・大喜び!来場して頂いた皆様、本当に有難うございました!2025年も皆様が楽しみにして『オープンハウス』に足を運んで頂ける様『こだわりの家作り』に励んでいきたいと思います。それではS様邸オープンハウスの模様・・・ご覧下さいませ!

素晴らしい天候のなか、香川県東かがわ市湊S様邸オープンハウスがSTART!
今回の作品は、高齢者に優しいスロープを設置したバリアフリー対応型平屋住宅!
玄関ドアも将来の事を考えて・・・『引き戸デザイン』の扉を採用しました!
今回は玄関ホールは採用せず、広く開放感のあるLDKレイアウトをチョイス!
玄関から見た大空間のLDKスペース。手前がダイニングで奥がリビングエリア!
キッチンから見ると、前にダイニングで隣にリビングがあり、奥様も大助かり!
奥様こだわりのキッチンスペース。アイランド型になっていて使い易さバツグン!
廊下を採用せず各居室がダイニング・キッチンにつながっているレイアウト!
洗面所を水廻りの中心とし、奥に見えるのが広々としたファミリークローゼット!
洗面所からもう一方に、ランドリースペース・脱衣所・浴室を配置しています!
奥様のご両親様用寝室。ベッドを2台設置してカーテンで仕切る事も可能です!
手前と奥に両家の親が生活する寝室を配置し、その間に介護用トイレをセット!
各居室から出るとダイニングへとつながっていて開放感もバツグンです!
S様の山程あるこだわりのアイテムの数々に・・・来場者の皆様も興味津々!
何と・・・キッチン横には広々とした小屋裏収納へとつながる『ハシゴ』が!
東かがわ市での開催で遠方にもかかわらず沢山の皆様が足を運んで頂きました!
インターデコハウス本部の増渕SVも応援に駆けつけて頂き・・・感謝・感謝!
『スリッパ無しでも全く冷たくないんですね!』嬉しいコメントをを多数GET!
2025年も皆様に喜んで頂ける完成見学会が開催していけるよう頑張ります!
2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年