Como

『おもちゃ美術館』

先日、『讃岐おもちゃ美術館』に行ってきました!母が『おもちゃ学芸員』 というボランティアスタッフをする事になり、研修を受けたと言うので案内してもらいました。名前だけ聞くと子供に特化した施設のようですが、讃岐の伝統工芸を活かしたこだわり満載な空間で大人も十分楽しめます!『蒟醤(きんま)』という漆芸技法が使われた遊ぶ程にツヤがでて、漆が剥がれて模様が出て来る『滑り台』が素敵でした!また、何年後かに見てみたいです!梅雨があけてあっという間に夏到来ですね。暑すぎる日はぜひ『おもちゃ美術館』行ってみて下さい!


『節水』

梅雨入りをしたかと思うと・・・あっという間に梅雨明け!まとまった雨が 降らなかった為、ダムの貯水率が30%を下回っていたのですが・・・先日の台風で貯水率が60%超えまで回復!『恵みの雨』となってホント良かったです!台風が来るまでは、水道の近くに『節水』と書かれたが貼り紙を目にして、深刻な状況に心配しておりました。昔から何度となく水不足に悩まされ、近年に至っても大規模な断水などがあった香川県。しかも『コロナ禍』で、衛生面においても必要不可欠なものだけに・・・日頃から節水を心掛けて生活しなければと思いました。


『シマトネリコ』

みなさま こんにちは(^o^)v早々に梅雨明けしたはずが、また梅雨みたいな天気に逆戻りな今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・?最近、我が家のシンボルツリー『シマトネリコ』の枝先に白い小花が円錐状に集合して可愛い花を咲かせており、目にする度にとても和みます(*’▽’)植えた当初は目立たないくらいだったのが、今ではたくさんの花を咲かせてくれます。シマトネリコは雌雄異株で雌株だけが多く花を付けるそうです。玄関横に植わっている為、落ちた花の掃き掃除が大変ですが・・・この木の成長が楽しみです♪


『自家製発酵食品』

毎日暑い日が続き、梅雨も雨が少なかったので、『水不足』が気になりますね・・・。妻が発酵機を購入して、1年になります。夫婦そろって三日坊主なのですが・・・なんとか毎日発酵機を使用しています!発酵機にヨーグルト菌と牛乳を入れてヨーグルトを作るのですが、菌によって味や風味が違うんです!小さな菌なのに・・・増えていくと、こんなに大きな影響を及ぼすんだと驚きました!最近はパンの酵母や味噌・納豆など次々と作り、我が家の冷蔵庫には色々な菌達が存在しています。ただ聞くところによると、色々な菌を同じ冷蔵庫で保管するのはNGなことなのだとか・・・。ヨーグルトやパンや味噌を買わなくて作るようになり、胃腸の調子もいいんです!微生物に負けないよう暑い夏も乗り切っていきたいと思います。


『RVパーク』

最近、家の近所でキャンプしてる広場があるなぁと気付いていま したが・・・特に調べる事をしてませんでした。ただ、夏になるとかき氷ののぼりがかかってるので・・・何かイベントでもしてるのかなと気になって調べてみました!近年、車中泊が出来なくなってるので、この様なRVパークが全国的に流行りだしてるのだとか。確かにキャンプ場まで行ってキャンプをすれば、時間とお金がかかって大変ですよね!ちなみにサウナもあるみたいですので、気になる方は是非調べてみて下さい!


『夏休みの宿題』

もうすぐ、夏休みですね!既に沢山の宿題が発表されたみたいです・・・。 上の子が楽しそうに『子供向けのおやつ作り(お菓子作り)の宿題があるんよ』と言われ・・・こちらは呆然。ただでさえ毎年慌ただしく期限ギリギリに提出できている状態なのに、ここへきてお菓子作りをさせられるとは!例年でいくと、家庭のおすすめ料理を作って、完成後にレシピ・作り方を『とりのこ用紙』に写真付きでまとめるまでが宿題。料理なら夕食ついでの作業で出来るものの、お菓子作りとなると・・・(汗)。簡単なフルーツポンチを提案したのですが・・・即却下!『お菓子作りなんだからクッキーとかケーキとかがいい!』と難易度の高いものばかり。慌ただしい日常で、お菓子を作る作業なんて相当ハードルが高いことなのに、子供に教えるとなると・・・作る前からノックダウンしております。せめて友人達と『市販化されたケーキミックス使用して、時短で仕上がるお菓子作りにしよう!』そんな協定を結んでもらえないか願っています・・・。


『水難事故』

この時期になると思い出すのが・・・3年位前に親子2人で行った穴吹川で 子供が溺れかけたこと。川に入る前、子供にライフジャケットの着用を促しましたが・・・『まぁ大丈夫やろうと・・。』のことで未着用で入水しました。すると、川の流れと深さがある場所に入ってしまい、子供を持ち上げて息をさすのが精一杯の状況に!これは無理と思いかけたその時、見知らぬ人が浮き輪を投げてくれたお陰で助かりました!夏になるとニュースでみる『水難事故』のことが身に染みてわかりました。皆さんも海や川へ遊びに行く際は十分にお気を付けてお出かけ下さいませ。


Vol.192Vol.191Vol.190Vol.189Vol.188Vol.187Vol.186Vol.185Vol.184Vol.183Vol.182Vol.181Vol.180Vol.179Vol.178Vol.177Vol.175Vol.174Vol.173Vol.172Vol.171Vol.170Vol.169Vol.168Vol.167Vol.166Vol.165Vol.164Vol.163Vol.162Vol.161Vol.160Vol.159Vol.158Vol.157Vol.156Vol.155Vol.154Vol.153Vol.152Vol.151Vol.150Vol.149Vol.148Vol.147Vol.146Vol.145Vol.144Vol.143Vol.142Vol.141Vol.140Vol.139Vol.138Vol.137Vol.136Vol.135Vol.133Vol.132Vol.131Vol.130Vol.129Vol.128Vol.127Vol.126Vol.125Vol.124Vol.123Vol.122Vol.121Vol.120Vol.119Vol.118Vol.117Vol.116Vol.115Vol.114Vol.113Vol.112Vol.111Vol.110Vol.109Vol.108Vol.107Vol.106Vol.105Vol.104Vol.103Vol.102Vol.101Vol.100Vol.099Vol.098Vol.097Vol.096Vol.095Vol.094Vol.093Vol.092Vol.091Vol.090Vol.089Vol.088Vol.087Vol.086Vol.085Vol.084Vol.083Vol.082Vol.081Vol.080Vol.079Vol.078Vol.077Vol.076Vol.075Vol.074Vol.073Vol.072Vol.071Vol.070Vol.069Vol.068Vol.067Vol.066Vol.065Vol.064Vol.063Vol.062Vol.061Vol.060Vol.059Vol.058Vol.057Vol.055Vol.054Vol.053